はいさい!

沖縄の方言でこんにちはという意味です!

沖縄アンテナショップが併設されるので方言についてもお勉強中です。

ちなみにこの迫力&愛嬌があるシーサーはイラストレーターで利用者さんが作ってくれたものです。シールやポストカードにしたらどうかな、お店のアピールにならないかな、と妄想が膨らみます。初心者の方も指導員がいるのでご安心を!

見学・体験随時受け付けております。HP・電話・インスタどこからでも連絡可能ですのでお気軽にどうぞ!

一気に夏になりました

昨日は寒いくらいでしたが今日は日差しが強いですね。

今日は体験利用の方が来てくださいました☆

職員と一緒にフォトショップをやりました。フォトショップは未経験とのことですがちゃっちゃと30分ほどで完成しました!未経験でも職員がゆっくり教えてくれますよ。

猫可愛いです。。

フォトショップ、イラストレーター興味がある方お気軽にお問い合わせください!他にもたくさんお仕事あります。

インスタ、Xも更新中!ぜひご覧ください!

オープンに向けて

おはようございます。7月ですね

沖縄アンテナショップ『島時間』は8月のオープンを目指し開店準備の真っ最中です。

店舗には冷蔵庫、冷凍庫しか入っていませんが、

これからお店の装飾作りをしていきますので一緒に準備をしてくれる利用者様を募集しています。

指導員がおりますので初心者の方も安心してくださいね。

店舗の業務を実践的に学ぶ事ができますよ!ご興味のある方はぜひお問い合わせを!

ホームページからも予約できますのでぜひご活用くださいね。ご連絡お待ちしております。

ハンドメイド

店舗のオープンに向けて頑張っている「島時間」です。

商品がずらりと並ぶ日が待ち遠しいですが今は地道にエコクラフトで小物作りにチャレンジしております。思い描いていた完成品とはちょっと?違いますが楽しんで行うことが一番ですよね!

いつかセンスの感じられるトレーに島時間の商品「包みクレープ」をセンス良く並べて提供できるよう腕を磨いていきたいです。。。エコクラフト得意だよ!という利用者様、お待ちしております。不器用で、、、という方も大丈夫ですよ!不器用同士一緒にやりましょう。

ちなみに下の写真はゴミ箱です。。。

見学・体験 随時受け付けております。電話でもホームページからでもインスタでもグーグルからでも連絡しやすい方法でご連絡くださいね。

一週間が経ちました

こんにちは。就労支援b型として活動してから1週間が経ちました。

パソコンも新たに4台入りだんだんと事業所らしくなってきました。

事業所『島時間』は店舗の奥にあります。入り口は店舗の入り口を使用します。

ちなみに店舗はまだ冷蔵庫と冷凍庫しか入っておらずオープンはもう少し?先になりそうです。

札幌には珍しく沖縄の商品を扱う店舗になりますので札幌の人には馴染みのない物がたくさん並ぶかもしれません。楽しみにしていてくださいね。

今の『島時間』の活動としては、事業所のチラシ折りやインターネットで沖縄の方言・食べ物について調べています。今日は利用者さんと一緒にシーサーについて調べました。なるほど~、そんな意味があったのか~と新しい発見がありましたよ。

店舗で販売するスイーツ作りは地道に試作を重ねています。インスタでアップしているのでぜひ見てみてくださいね。

こんな感じでのんびり活動しています。

見学や体験、受け付けております。ホームページからも予約できますのでぜひ活用してくださいね。お待ちしております。

B型事業所「島時間」オープン!

予定では同時に、沖縄の食べ物や限定商品を販売する店舗も同時にオープンする予定だったのですが、都合によりこちらは現在準備中となっております…

という事で、現在は沖縄商品販売店舗のオープンに向けて利用者さんと一緒に準備を進めているところです。しばらくの間、島時間での作業は開店準備になるかと思います。

箸袋とシール

本日は早速、お弁当につけるお箸の袋や、デザートに使うシールを利用者さんに作っていただきました!箸袋作りもシールを切るのも今日がはじめての作業だったそうですが、とてもきれいに作れていますよね!

そうなんです、店舗では沖縄から取り寄せたものだけでなく、島時間で作った食事やデザートも店頭に並ぶ予定なんです!料理もクオリティアップのため日々研究を重ねています。店舗がオープンしましたら是非お立ち寄りください!

これから日々の島時間の様子を発信していきますので、ブログも楽しんでいただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします!